ソーリーベイベー

一非常勤講師の覚え書きです。天津飯をこよなく愛しています。不定期更新です。

授業

楽しい授業とは?(高校)

10年教員をやってきて、授業についてこれまで随分よく考えてきた。教員をやっている方は皆そうだろうと思うけど、同じ時間を過ごすなら楽しい授業の方がいい。しかし、何をどうやっても楽しくならない授業が成立してしまうこともあれば、こちらが二日酔いそ…

サイゼリヤ

久々の漫画。昨日の世界史の授業。紹興酒でイキたいならバーミヤンに行け、とも言った。大人になるとファミレスの見え方が変わる。

産業革命

布の織り方の説明で歌った。産業革命はイギリス人が綿糸とか綿布欲しくて起こしたものらしい。お茶とか布とかイギリス人は色んなもの欲しいんだなあ。機械化は進行し続けているが、産業革命はどこまでいくのか。100年後人間に仕事は残されてるかなあ。 chara…

3年生にサヨナラ

なんだかよくわからないが何を書いたらいいのかよくわからない状態になって、このままだと多分ずっと書かないということになりそうなのでとりあえず何か書くことにする。きっと冬のせいだろう。考えていることはたくさんあるのだけど、冬はそれらも引きこも…

世界史資料集

今年度は高2と高3の世界史を受け持つことになった。授業にのぞむにあたって、手ぶらで行くのはなんだか嫌で(もちろん授業ノートなどは持っていくが)、今年は気が向いた時にこういった役に立たない資料集を作って持って行こうと思った。結局、毎年同じことや…

生徒からの質問

非常勤をやってると時折生徒から質問を受ける。

ラクガキ『教育に関する諸問題』

僕は今、非常勤講師として高校で働いている。

ワーカーホリック

漫画、もっとたくさん載せられたらいいな。

何のための授業

僕は何のために授業をするのだろう。 生徒は何のために授業を受けるのだろう。何年教師をやってもそこがどうしても分からない。そこが分からないのにいくら表面を取り繕ってみても、自分も生徒もごまかすことはできない。今を必死に生きている人間が歴史を知…

火の起こし方

タイトルの通りである。炎上という意味ではなくそのまま、タイトル通りである。僕は高校の非常勤講師であるが、時に無人島に行ったり海外まで青少年交流のキャンプに行ったりする。その際必ず行うのが火起こしだ。 キャンプの時だけではない、時折歴史の授業…

非常勤講師の価値

次年度勤める学校が決まった。これまでは2校を股にかけてやってきたが、その2校で非常勤の時間枠が少ししか取れない旨を3月の最初の方に伝えられていたので、違う学校から来た話を受けた。時間数は週16時間、受け持つ科目は政治経済と世界史ということになっ…

『面白い授業ってどんなだ?』一年後の感想。

2018年度が終わる。僕は高校の非常勤講師をしていて、去年の4月に面白い授業について考えたことを日記にした。 yoakenoandon.hatenablog.comこの1年の僕の授業はどうだったのか。結果を述べずにほったらかすのはよくないと思ったので書くことにした。 プリン…

近頃の俺には、50分の授業時間は長いような気がしているぜ

2018年度も半分を超え、3年生の授業ももう数えるばかりとなった。大学受験真っ只中の3年は授業中自分の勉強してるのもいれば、寝てるのもいれば、僕と話をしてるのもいる。皆自由にやっている。僕の講師としての経験も6年ほどになる。もう落ち着いて、授業な…

授業準備について

以下、ものすごくまとまりのない文章になっている。 6年間高校の常勤、ならびに非常勤をやってきて、自分が大きな勘違いしていたことについこの間気が付いた。先週一週間の授業を終えて、一学期に一生懸命にやったプリント作りは正しく無駄だったのだと思い…

夏休み明け一発目の授業

夏休みが明けて僕は体調を崩した。 のどが痛いし咳も出る。熱も少しあるようだ。夏にひいた風邪のせいか、いつもの自分の風邪と違う。 いつもはガッと、38℃以上に熱が上がって、寝ている間に汗しこたまかいて、一日で治ってしまうというのがパターンだったの…

一学期最後の授業(ニーチェ)

期末テストが終わってから夏休みに入るまで中途半端に一回だけ授業があったので、世界史と関係あるような無いようなところで、少しだけニーチェについて話をした。理想とか夢とか未来とか道徳とか神とか、そういうモノがぶっ壊れた後の虚無の闇に呑まれた世…

授業ノートガチ勢

今年度の僕の授業は、4月に気合いを入れて書いたとおり、プリントのチェックをしないことにした。 yoakenoandon.hatenablog.com すなわち穴埋めが全て完成されていて、かつ僕の書き込みが入ったプリントを生徒に渡す。だから生徒が授業中やるべきことという…

中国明代の歴史プリント

一昨日の生徒の発言に気をよくした男は、早速中国は明朝のプリントをブログに載せていく。まずはこの王朝を作った朱元璋。貧しい農民の出身で家族が皆飢え死にしたため、やむなくお寺に身を寄せたという暗い過去を持つ男(口減らしのため寺に出されたという…

生徒から素直な意見を頂いた、邪王炎殺黒龍波的今日の一日

生徒「先生、その腕はどうなされたのですか?」 俺「これか、実は炎殺黒龍波の修行をしていてな」 生徒「エンサツコクリュウハって何ですか?」 俺「魔界から黒龍を召還するキケンな技よ。俺も昨日腕を食われかけてこうなった」 生徒「包帯の中どうなってる…

つまらない授業、つまらないプリントについて

授業のやり方、プリントの作り方を変えて、ほとんど手応えのないまま1ヶ月が過ぎた。一体生徒はどう思っているのか。聞いてみたところで否定的な意見はほとんど返ってこない。当たり前だ。僕は非常勤講師なので担任、副担任及びクラブの顧問を持つということ…

中世ヨーロッパの世界史授業プリント

授業プリントは次々に作り続けているのだけど、ブログに載せる意味があるのかどうかわからなくてこれまで写真を載せるのを躊躇していた。 これからはあまり深く考えずに、せっかく自分の仕事を見てもらえる機会だし、もしかしたらプリントを楽しみにしている…

1週目の授業を終えて

授業のやり方、プリントの作り方を変えて一週間が経ったのでどんな感触か、生徒に聞いてみた。 プリント自体は好評のようで、見ていて楽しいので落書きを続けて欲しいという意見のある一方、あまりにも僕の書き込みの量が多いために重要なところがわからない…

ブログを毎日更新している人ってどうなってるの!?

本格的に仕事が始まった。そして予想通り時間がなくなった。2年の世界史プリントに続き、3年の世界史プリントの一枚目も出来上がったが、作るのに大体6、7時間かかってしまった。2、3年両方併せて週に4枚作るとなるとそれだけで大体30時間ぐらい取られてしま…

世界史プリント(プロトタイプ)を作った

今年から授業プリントのつくりを変えることにしたのだが、その新型世界史プリントのプロトタイプが出来上がった。今年は板書を落書きにしか使わないと決めている。そのために盛り込めるだけの情報をプリントに盛り込んだのだが……なんだかグチャグチャとして…

面白い授業ってどんなだ?

出張から帰ってくるともう4月だった。 新たな学期が始まるブルーな季節だ。 これから1年間、とにかく何とかして生き残らねばならない。 日々の授業が楽しいものでないと、途端にこの仕事が嫌になる。 生き残るためには楽しく、面白い授業を創造することがキ…

よろしい、ならば補講だ

昨日は一人の生徒の補講(追認指導)のため学校へ向かった。僕は元来が不真面目な教師だ。点数なんてどうでもいいと思ってる。いい点数を取る人間が素晴らしい人間なわけではない。悪い点数を取る人間がダメ人間なわけではない。要領よく高い点数を取るが中…