ソーリーベイベー

一非常勤講師の覚え書きです。天津飯をこよなく愛しています。不定期更新です。

初期の松本大洋のとんがり方がえぐい件

自己紹介欄にもあるとおり僕は松本大洋が好きだ。彼の作品と初めて出会ったのは中3の時、『ピンポン』がその最初だった。
ドラゴンボールスラムダンクジョジョの奇妙な冒険など、ジャンプ系少年漫画を一直線に愛してきた僕にとって、松本大洋は鮮烈だった。少年漫画では見たことの無い線と、シンプルで短いストーリー、そしてダイヤモンドのようなセリフの数々。
読んだ途端今まで自分が読んでいたものを否定したくなるような、自分が突然大人になってしまったような、そんな感覚に陥った。

一人の友人が「松本大洋サブカル臭が強すぎて読む気にならん」と言っていたが僕は逆だと思う。一度読んでくれたら違うとわかるのにな、と松本大洋サブカルを結びつけたがる人を見る度いつも残念でならない。松本大洋はバリバリの王道だ。マンガの王道、ストーリーの王道を松本大洋は歩んでいる。絵や言葉や物語が詩的に構成されているだけだ。そこだけは王道と呼ばれる人とは、確かに少し毛並みが違っている。だけどそれは彼の突出した能力だ。漫画で詩を語れる人間を僕はほとんど知らない。

『ピンポン』を読んで以来松本大洋の作品を買い続けているが、ZEROだけはどこの本屋に行っても上下巻どちらかしか置いてなくて、ずっと買わずにいた。その状態で十数年の年月が経ってしまって、いつか買えるだろうと思っていたのだが、いよいよ絶版になるんじゃないかとなんとなくそんな気もしてきたので(鉄コン筋クリートA5版第1巻は販売休止になっている)、小学館に申し込んで上下巻ともに購入した。それで早速読んでみたのだが……

いいねえ、やっぱり初期の松本大洋バツグンにいい!
むき身のバタフライナイフをチラつかせながら、それもチラつかせているだけでなく躊躇無くマジで刺してくる。そんな感じがする。その刺してくるところが実にいい。本当に刺しちゃうんだ…と言いたくなる。
松本大洋の持つギュンギュンにとがったナイフが制御不能になって僕に降り注いでくるのだ。それが気持ちいい。気持ちよすぎて、読んでいておかしくもなんともないのに笑ってしまった。


初期の松本大洋はキケンだ。初期の羽生永世七冠ぐらいキケンだ。


最近の松本大洋はずいぶんマイルドになった。それもとても好きなんだけど、初期の作品にはマイクロ・グラインド製法前のチョコの醍醐味がある。ペコの言うガシガシっと粉っぽい食感だ。
違うかオババ、なんとする?

f:id:yoakenoandon:20180420132144j:plain
ZEROの主人公五島を描いた。五島も、ペコもスマイルもアクマも、花男も、皆僕のヒーローだ。